貨物列車ニュース
EF53は国鉄の前身である鉄道省が昭和7年から製造した直流用電気機関車です。東海道本線で優等列車の牽引などに活躍しました。
晩年は EF59に改造され、山陽本線の急勾配区間「瀬野八」にホキとして投入されました。
現在は、碓氷鉄道文化むらに EF53 2 が復元されて保存されています。また、同所には EF59 1(もと EF53 8 )も保管されています。
投稿日
カテゴリー:
投稿者:
くまねこ
タグ: