Archive for 9月, 2010

河合商会からトラ145000コレクターズセットが出ています。無蓋車トラ145000の様々な形態・所属を5両セットにしたコレクターズセットです。 トラ45000は昭和35年に登場し、約8000両が生産された代表的な2軸無蓋 […]
9月 30th, 2010 | Posted in 鉄道模型 | カワイKP-254トラ145000コレクターズセット はコメントを受け付けていません

JR 貨物が10月のイベントで EF210 の形をした「桃太郎USB」を販売します。金額は2,000円で限定1,000個。 【仕様】 対応OS Windows2000/XP/Server2003/Vista/7 MacO […]
9月 21st, 2010 | Posted in イベント・撮影会 | EF210形USBフラッシュメモリー「桃太郎USB」発売 はコメントを受け付けていません

イカロスから『首都圏 貨物列車撮影ガイド』という本が出ていました。 内容は首都圏における貨物列車の撮影スポットを紹介するものですが、ほとんどが駅撮りの情報。ネットの情報で充分です。地方に住む人がたまに首都圏に行くという時 […]
9月 19th, 2010 | Posted in 本・雑誌 | 首都圏 貨物列車撮影ガイド (イカロス・ムック): はコメントを受け付けていません

初めに書いておきますとタイトルに偽りありのムック本です。『鉄道を撮るDD51重連貨物 (COSMIC MOOK) 』 DD51 の重連ばかりを扱ったムックなんて! と驚きながらページをめくりましたが、全然ちがいます。DD […]
9月 18th, 2010 | Posted in 本・雑誌 | 『鉄道を撮るDD51重連貨物』ムック はコメントを受け付けていません

大井川鐵道が、3月末に引退した西武鉄道のE31形電気機関車3両を購入したそうです。中日新聞(CHUNICHI Web)より。 E31は関東大手私鉄最後の電気機関車で、引退セレモニーにはたくさんのファンが詰めかけました。 […]
9月 11th, 2010 | Posted in 電気機関車 | 西武鉄道のE31が大井川鐵道へ譲渡 はコメントを受け付けていません

上信電鉄の凸型電気機関車デキ1&デキ3が本線走行できるように再整備されるそうです。上毛新聞ニュースより。 デキはドイツ製の黒い凸型電機で、上信電鉄に大正13年に3両が導入されました。1994年まで貨物列車を牽引していまし […]
9月 10th, 2010 | Posted in 電気機関車 | 上信電鉄の「デキ1」本線走行へ再整備 はコメントを受け付けていません