Archive for 1月, 2011

鉄道ピクトリアル 2011年 03月号が凄すぎます。個人的に永久保存版 特集は工業地帯の鉄道ということで、臨海鉄道や専用線はもちろん、産業用機関車や製鉄所の機関車まで濃い資料が充実した1冊です。 大物車による変圧器輸送や […]
1月 30th, 2011 | Posted in 専用線, 本・雑誌 | 鉄道ピクトリアル 2011年 03月号は工業地帯の鉄道特集 はコメントを受け付けていません
asahi.com に北見貨物に関する記事が掲載されています。背景がよくわかる詳細な記事で写真掲載されています。 北見産のタマネギなどオホーツク地方の農産物を長年、札幌や本州に運んでいる臨時貨物列車が、2012年度に廃止 […]
1月 22nd, 2011 | Posted in ニュース | タマネギ列車廃止へ。国はいまこモーダルシフトの推進を はコメントを受け付けていません
北海道のJR深川駅構内で除雪中の車両と貨物列車が接触事故を起こしたそうです。北海道新聞より。 19日午前2時20分ごろ、深川市1の9のJR函館線深川駅構内で、走行中の札幌貨物ターミナル発北旭川行きの貨物列車(17両編成) […]
1月 20th, 2011 | Posted in ニュース | 深川駅で貨物列車と除雪車の接触事故 はコメントを受け付けていません

現在のところ JR 貨物では今春のダイヤ改正で次の内容が予定されているようです。 北九州・福岡間の鉄道貨物輸送力増強事業の完成に伴い、本州⇔鹿児島間直通列車において列車を1300トン化。関東⇔九州を中心とし、東北・関西⇔ […]
1月 16th, 2011 | Posted in ディーゼル機関車, ニュース, 電気機関車 | JR貨物の2011年3月12日ダイヤ改正概要 はコメントを受け付けていません
廃止が取りざたされていた北見~旭川間のコンテナ貨物列車について、JR貨物は廃止の方向であることを正式に発表しました。 北海道新聞から。 タマネギ列車廃止表明 JR貨物 JR貨物の小林正明社長は13日の定例記者会見で、北見 […]
1月 14th, 2011 | Posted in ニュース | 北見貨物「タマネギ臨」22年に廃止へ はコメントを受け付けていません