城端線の二塚駅から、中越パルプの二塚工場へと専用線がつながっています。この工場からは1日2回紙製品が発送されています。
城端線は非電化のため、二塚~高岡の1駅間を DE10 が牽引しています。JR 西日本に委託されているため、常に国鉄色の DE10 が牽引するというのも魅力的です。
二塚駅では発車前の DE10 を踏切から間近で見ることができます。(ただし常に逆光です。)
その貨物列車と桜の組み合わせ、実はなかなか沿線に咲いておらず撮るのが難しいです。瑞泉寺も線路沿いには桜が見あたりませんが、瑞泉寺よりすこし南側に咲いているポイントがあります。探してみてください。
Posted by くまねこ |
2011-4-19 21:40 | 5887 views
ディーゼル機関車, 貨物列車 |
キーワード : DE10, 城端線, 桜
コメントできません。
} if ('open' == $post->ping_status) { ?>
trackback.