Archive for 7月, 2012

羊蹄丸からの DE10・スハフ44 搬出の様子 が掲載

「羊蹄丸」内から鉄道車両搬出・愛媛新聞 - YouTube

株式会社ジェイアール貨物・北陸ロジスティクス(北陸ロジ)のサイトに、旧青函連絡船「羊蹄丸」からの DE10 30 号機とスハフ 44 25 の搬出作業の様子が掲載されました。 「羊蹄丸」内から鉄道車両搬出・愛媛新聞 &# […]

北陸重機工業が台湾向けの救援用ディーゼル機関車を製造

新潟日報社の記事のスクリーンショット

新潟日報社の記事によると、新潟県の北陸重機工業が、救援用ディーゼル機関車4両と、メンテナンス車両12両を製作し、台湾に納入するとのこと。 鉄道車両製造の北陸重機工業(新潟市東区)が、台湾で建設中の桃園国際空港鉄道に導入さ […]

JR貨物が EF210-301 と EH800-901 の製作を発表

EF210-301 と EH800-901 のパース図(JR貨物の報道発表資料より)

JR 貨物より「新型電気機関車の製作について」という報道発表がありました。 これによると、EF67 の置き換え用として勾配後押し機能を搭載した EF210-300 番台を製作、本年度9月までに 301 号機1両を製造する […]

JR貨物が鷲別機関区の廃止検討

6月28日付けで室蘭民報ニュースが、JR貨物が鷲別機関区の廃止を検討していると報じています。 日本貨物鉄道(JR貨物)が、道内の車両点検業務の拠点としている鷲別機関区(登別)と、乗務員が所属する室蘭総合鉄道部運転課(室蘭 […]

羊蹄丸から DE10 とスハフ44 搬出

かつて船の科学館で展示され、解体されることになっていた青函連絡船「羊蹄丸」で展示されていた DE10 と旧型客車スハフ44 の動向が注目されていましたが、このたび引き取り手が決まり、搬出されたというニュースが入ってきまし […]