
3月のダイヤ改正でワム80000の車扱い貨物列車が運行終了するのにともない、3月9日より JR貨物が引退記念グッズを発売します。 ありがとう「ワム80000形式」引退記念グッズの発売について(PDF) クリアファイル、T […]
3月 5th, 2012 | Posted in イベント・撮影会, 鉄道部品・グッズ | JR貨物が「ありがとうワム80000引退記念グッズ」を発売 はコメントを受け付けていません

既報の通り、1月7日(土) の NHK土曜スペシャルドラマ「とんび」に黒塗りのワム80000登場しました。 冒頭から貨物列車の荷下ろしシーンに加え、もの型の中盤までにも数回登場しました。 さて、放映後に NHK のサイト […]
1月 9th, 2012 | Posted in スイッチャー, 貨車 | 「とんび」のワム80000は広島の “SUPPLY LINE” 車 はコメントを受け付けていません

NHKで平成24年1月7日からスタートの土曜スペシャルドラマ「とんび」(全2回)に黒い貨車が登場します。 このドラマは昭和37年の広島を舞台にしたもので、重松清の小説が原作。主人公は運送会社に勤めている設定です。 そのた […]
1月 4th, 2012 | Posted in スイッチャー, 貨車 | 1 Comment
JRグループでは2012年3月17日にダイヤ改正を予定しています。2013年の隅田川駅改良工事・吹田貨物ターミナル開業を控えて、今回の改正は小規模なものと言われています。 しかし、ワム80000の車扱い列車廃止や、JX室 […]
1月 3rd, 2012 | Posted in ニュース | 2012年3月で水戸・友部がORS化などダイヤ改正・続報 はコメントを受け付けていません

以前から取りざたされていた岳南鉄道の貨物輸送休止が正式に発表されました。急死となっていますが事実上の廃止といえるでしょう。 休止時期は2012年3月末とのことで、ダイヤ改正後も3月末までは運行される可能性はあります。(ダ […]
12月 2nd, 2011 | Posted in ニュース, 貨物列車 | 岳南鉄道の貨物廃止が正式発表に はコメントを受け付けていません

8月3日、日本製紙グループが「洋紙事業の復興計画について」とする大幅なリストラ計画を発表しました。 日本製紙グループ 洋紙事業の復興計画について(日本製紙グループ本社) (PDF) これによると、コピー用紙やチラシ・雑誌 […]
8月 4th, 2011 | Posted in ニュース, 専用線 | 日本製紙が生産量大幅削減。鉄道貨物輸送にも影響必至 はコメントを受け付けていません

岳南鉄道では紙の貨物輸送も行なわれていますが、この貨物輸送が来年春で打ち切られる危機にさらされています。 富士市議会議員 小池としあき : 「岳鉄と公共交通」と議員間の自由討議によると、富士市議会で「岳南鉄道株式会社の『 […]
7月 26th, 2011 | Posted in 貨物列車 | 岳南鉄道の貨物輸送が廃止の危機 はコメントを受け付けていません

10月4日をもって焼島の紀州製紙からの紙ワム輸送がすべてコンテナ化されました。 これで新潟県で100年以上続いた専用貨車の歴史に幕が閉じました。日本海縦貫線からも定期の専貨輸送が消滅してしまいました。 青いワム80000 […]
10月 8th, 2010 | Posted in 貨物列車 | 焼島の紙ワム輸送が終了 はコメントを受け付けていません

TOMIX 発売速報indexによると、4月23日に国鉄貨車の再生産品が発売。 定番品ですがロットを売り切ってしまうと結構店頭でも見なくなってしまいます。何両合っても困らないものですので欲しいときに買うのがいいですね。 […]
4月 24th, 2010 | Posted in 鉄道模型 | Tomix ワム380000など再生産情報 はコメントを受け付けていません