JR東日本のEF510 2両がJR貨物へ

JR貨物の労組の資料より、来年度に EF510 2両が JR東日本から JR貨物に売却されることが明らかになりました。配属先は富山機関区となります。 2009年頃までは機関車の新製件数は20数両のペースで進んでいましたが […]

安中貨物6月上旬から再開?

EF8158 の牽引する「安中貨物」5388レ

朝日新聞の記事によると被災した東邦亜鉛の小名浜製錬所が6月から再開される見通しになったそうです。 自動車の外板や建材をさびにくくする「めっき処理」に使う亜鉛の生産拠点が復旧してきた。国内に必要な量の約7割を生産している上 […]

JR貨物の2011年3月12日ダイヤ改正概要

西上田のオイルターミナル

現在のところ JR 貨物では今春のダイヤ改正で次の内容が予定されているようです。 北九州・福岡間の鉄道貨物輸送力増強事業の完成に伴い、本州⇔鹿児島間直通列車において列車を1300トン化。関東⇔九州を中心とし、東北・関西⇔ […]

イカロスから EF81 のムックが登場

交直流電気機関車 EF81 (イカロス・ムック)

イカロスからjTrain 編集部による交直流電気機関車 EF81 (イカロス・ムック)が発売されています。 JR 移行時には全車両が残存した EF81 ですが、最近は急速に数を減らしつつあります。 富山機関区への EF5 […]

EF510-504甲種輸送

EF651076+EF510-501 8860レ 甲49

4月27日に EF510-504 の甲種輸送が川崎重工から田端運転所まで実施されました。JR東日本向け EF510 500 番台の甲種も4回目。ようやく撮影に訪れることができました。川崎重工ではすでに 506 号機まで着 […]