
JR貨物関東支社により、2月11日(土)に『電気機関車EF65535生誕45周年記念 ふれあい展示会』が開催されます。 電気機関車EF65535生誕45周年記念 ふれあい展示会(PDF) 当日は EF65535 がヘッド […]
1月 18th, 2012 | Posted in イベント・撮影会 | 2月11日にEF65535生誕45周年記念ふれあい展示会開催 はコメントを受け付けていません

去る4月19日に HD300-901 の甲種輸送が行なわれました。 製造元の北府中にある東芝に入場していた HD300 試作機が出場して新鶴見へ送られます。 北府中の配線の関係と、南武線から新鶴見へ出るには尻手経由となる […]
4月 29th, 2011 | Posted in ディーゼル機関車 | HD300 甲種 & 米タン はコメントを受け付けていません

2011年3月8日にタキ1200形貨車の甲種輸送が実施されました。 東海道線内を EF65 1095 が牽引。タキ1200 が19両、ヨ8000も従えた堂々たる編成で上京しました。 タキ1200は、通称安中貨物の亜鉛焼鉱 […]
3月 23rd, 2011 | Posted in ニュース, 貨車 | タキ1200形貨車甲種輸送 はコメントを受け付けていません

南武線を走る数少ない貨物列車であるジェット燃料輸送の 8277レ。米軍横田基地へのジェット燃料輸送を目的としたタンク車による貨物列車なので、米軍タンクを略して米タン(べいたん)と呼ばれる。 鶴見線の安善駅から発送されてい […]
12月 24th, 2010 | Posted in 貨物列車 | タキ38000の編成が残るジェット燃料輸送 はコメントを受け付けていません

2010年10月10日毎年恒例の東新潟機関区の公開イベントが開催されます。 例年、EF510、EF81や EH200、DD51 などが展示されていますが,今年はEF65-535 が展示されるとのこと 毎年、グッズの販売や […]
8月 29th, 2010 | Posted in イベント・撮影会 | 2010年10月10日に東新潟機関区公開 はコメントを受け付けていません

4月27日に EF510-504 の甲種輸送が川崎重工から田端運転所まで実施されました。JR東日本向け EF510 500 番台の甲種も4回目。ようやく撮影に訪れることができました。川崎重工ではすでに 506 号機まで着 […]
5月 6th, 2010 | Posted in 電気機関車 | EF510-504甲種輸送 はコメントを受け付けていません

武蔵野線には毎日、上下合わせて2本の配給列車が運転されています。これは通常の貨物列車と違い、検査の入出場や転属のための貨車が連結されるので、連結される貨車がバラエティに富んでいます。コキ、タキ、ホキ、チキ、トラ、トキ、ワ […]
4月 26th, 2010 | Posted in 貨物列車 | 配6974レ 西浦和 はコメントを受け付けていません

TOMIX 発売速報indexによると、4月23日に国鉄貨車の再生産品が発売。 定番品ですがロットを売り切ってしまうと結構店頭でも見なくなってしまいます。何両合っても困らないものですので欲しいときに買うのがいいですね。 […]
4月 24th, 2010 | Posted in 鉄道模型 | Tomix ワム380000など再生産情報 はコメントを受け付けていません

発売中のRail Magazine (レイル・マガジン) 2010年 06月号に田端の EF81 の特集記事が組まれています。巻頭特集こそ 113・115系ですが、表紙を飾るのは EF81 です。 田端の EF81 とい […]
4月 22nd, 2010 | Posted in 本・雑誌 | Rail Magazine 6月号に田端EF81と国鉄直流電機の記事 はコメントを受け付けていません